XL1200CX カスタム
久しぶりの更新になります!
魅力的なカスタム、多数ご依頼いただいておりますが、なかなか記事にまとめられず
申し訳ないです。。。
さて、今回は XL1200CX の、カスタム依頼いただきました。
カスタム前
一見、1200X(フォーティエイト)に見えますが、
1200Xをお乗りのご友人様と外装やら足回りやらをごっそり入れ替えてあります。
今回は、この車両を見た目もガラッと変え、更にロングツーリングに出掛けるためのカスタムをご依頼していただきました。
まずは、テールライトとナンバープレートの変更
もともと、フェンダーレスキットによって、ナンバーも上方に付いていたのですが、フェンダー上に変更しました。
もちろん、車種専用設計ではないので、位置決め等の取付加工を施します。
ロングツーリングに対応するため合わせてミーティングキャリア取付します。


、
こちらは、お客様自身が他車種用のキャリアをお持ちだったので、ちょっとした加工を施して取り付けいたしました。
続いて、メーターの移設。

エンジンサイドに専用ステーで移設してあります。
専用品なのでインジケーター等も加工等なくそっくりそのまま移設可能です。
そして、肝心のガソリンタンク。。。
1200Xのタンクは容量が少なく、ロングツーリングでは残量を気にしつつ、こまめな給油が必須になります。
そのストレスを軽減したい!とゆうことで、
XL1200Nのガソリンタンクを乗せることに!
1200N純正カラーのオレンジ / ブラックのツートンです。
お客様の好みだとゆうことで、そのままのカラーリングを生かしつつ。。。
1200X純正ブラックの前後フェンダーに、タンクのツートンに合わせて、
オレンジのラインを入れていただきました。
お客様と念入りに打ち合わせをし、ラインの幅等決めていきました。


写真、取り忘れていましたが。。。泣
ウインカーの移設、ハンドルの交換も行っております!
疲れないように、とアップタイプを選択していただきました。
さらに。。。
納車後、お客様自身で風防と、サイドバックを付けてツーリング仕様完成!!
昔ながらのアサヒ風防!
ツーリング前に、写真を送っていただき、
積載もばっちりとのことです。
スポーツスターの軽快さを残しつつ、ある程度の積載を可能に、タンク容量を増やしながらも
ペイントを加え、全体のルックスを整えました。
お客様のセンスの光る一台になりました。
W様、いつもありがとうございます。
1st signal
コメント
コメントを投稿